
いろんなうわさが流れまくった新型iPhoneがついに正式発表されましたね。iPhone Xの読み方はアイフォン テン。Appleの公式サイトでも予約受付のアナウンスが出てます。
さて皆さん、今回のiPhone X(あいふぉん てん)買いますか?どうします??
読み飛ばせるもくじ
ざっくりiPhone Xのスペックなど
ガジェット系サイトの情報にはかないませんし、ざっくりスペックを引用させていただくことに。
ストレージ容量は64GBと256GBの2種類。
日本でも11月3日発売、10月27日より予約開始。価格は11万2800円(税別)から。
iOSや自社設計の高速SoCといったiPhoneのメリットを継承
ディスプレイパネルはiPhoneとしては初となる有機ELを採用し、iPhoneとしては最高解像度
ディスプレイ解像度は縦長状態で2436×1125。アスペクト比は約19.5対9
バッテリー駆動時間に関しては「最低でもiPhone 7より2時間以上長い」とアピール
引用出典:速報:iPhone X正式発表。次世代感満載の超狭額縁デザインに5.8型有機EL画面と最新技術を結集
防水防塵機能もあるそうです。
iPhone Xが実際に動いてる映像
iPhone X、有機ELはやはり綺麗ですね pic.twitter.com/UFVGiStM73
— ACCN @EngadgetJP (@ACCN) September 12, 2017
なお、iPhone 8の方は現行モデルと同じ見た目。
ついに正式発表されたiPhone X(あいふぉん てん)買いますか?
比較的新しいもの好きな僕ですが、今のところ買う予定はありませんね〜、見送りです。
「最新ガジェット買わなければ病」は完治しました
一応はネット関連の仕事(すごーく大きく言えばIT系)をしてるわけで、一時期は「つねに最新ガジェットを手に入れなければ!!」みたいな界隈独特の”あのノリ”に乗ってました。
でもそういうのは辞めました。
だって、この仕事してると周りで最新ガジェットをすぐ買う人って本当に多いんでんです。同じようなものを何個も買う人とか、まだ使えるのにどんどん買う人。もうね、そういう最新情報はそういう人に任せようと決めたんです。笑(身近な他人と同じようなことしても仕方ないですし、得意な人に任せる主義w)
※新しいものを買うことでインスピレーションを得たり新しい発見があるのは事実なので、そのこと自体は否定しません。
カメラ性能は気になるけど、まあiPhone6sで十分かなぁ、と思ってます
今iPhone 6sを使ってますが、バッテリーも好調だし使うぶんには全く支障ありません。少なくともスマホに今以上の高解像度とかは求めてないんです。You Tubeみるのに画質なんてもう十分ですし。それに普段使ってるアプリってSNS系と地図とかメモ系、あとはニュースアプリくらい。ゲームもしないので高性能なOS要らないんですよねぇ。
あ、子供の写真を撮るからもっと高画質なカメラ機能ってのは興味あります。
ただ、僕や家族はそこまでそういうのに感心が無いというか無頓着というか。iPhone6sで撮影した写真を間違って大判で印刷したことがあるんですが、十分キレイで驚きました。それ以来、iPhone6sで十分かな〜と。(というか、日々の思い出のアルバムなんてそこまで高画質である必要もないような…)
それと、正直スマホのカメラ機能には構造的にも限界を感じるので、超小型の一眼レフとか開発してほしい。それこそiPhoneくらい薄いやつ。今持ってるcanonの一眼、でかすぎて出番が少ないんですよね。
最後に
iPhone Xの新しい見た目や性能面、スペック面での魅力はいまいち僕にはしっくりきませんでした。iPhone6sで事足りてるからってことが最大の理由ではあるんですが、みなさんは買いますか?僕は買いません。
あと、買わない一番の理由はタイミングです。
今のiPhoneに変えて1年経つか立たないかくらいなんですよね。新品の型落ちを購入して格安SIM挿してるんです。もしこれが「iPhone調子わるいわ〜買い替えたいわ〜」ってタイミングなら買い替えたかも。(いや、それでも11万円出すくらいならもう一回iPhone6sを5万円くらいで買うかも…)
▼docomo版を買えばdocomo系格安SIMが使える
iPhone X、買うつもりはありませんが触ってみたいので落ち着いたころにお店に行こうと思ってます。