iPhoneXも買えるソフトバンクがパケ50GBプラン発表!…格安SIMでいいかな
「iPhoneX(アイフォンテン)買いますか?僕は買わない予定です」 なんて昨日書いた(→【映像有り】iPhone X&iPhone 8発売!アイフォンテン買いますか?)僕ですが、興味がないわけじゃありません。と言うか今…
WEB系フリーランスの『生き方と稼ぎ方』研究所
「iPhoneX(アイフォンテン)買いますか?僕は買わない予定です」 なんて昨日書いた(→【映像有り】iPhone X&iPhone 8発売!アイフォンテン買いますか?)僕ですが、興味がないわけじゃありません。と言うか今…
いろんなうわさが流れまくった新型iPhoneがついに正式発表されましたね。iPhone Xの読み方はアイフォン テン。Appleの公式サイトでも予約受付のアナウンスが出てます。 さて皆さん、今回のiPhone X(あいふ…
『抱っこ紐着用の父子は、母親に見捨てられた気の毒な姿!?』
こんな馬鹿げた見出しをつけた記事が先日、ヤフーニュースに出てた。アホらしいくらいどうでもいい意見ばかりだし、文句を書いても仕方ないので、息子を持つ父親として「抱っこ紐つかっててよかった!」と思えたことを書いてみます。
「成功体験は大切だ。小さな成功体験を積み重ね自分に自信をつけよう」 これ、よく目にしますよね。僕はこれに対して全面的に賛成。成功体験は超大切だと思うし、自信を持つこともすごく大切です。 自信を持つためには他人のいいね!な…
「もっと自信を持ってやればいいんやで!」 なんてことを口にすることがあります。友達に対して言うときもあれば、最近だと息子(5歳)に向かって言う時も。ときには自分自身に対して言うこともあります。 学校では教えてくれない大切…
“大型の太陽フレア発生 8日から通信・GPSへ影響の恐れ 大型の太陽フレアが9月6日に2回発生。8日から通信やGPSに障害が生じる恐れ。 出典:http://www.itmedia.co.jp/“…
達成感と充実感について思うところがあります。それは、達成感よりも充実感に目を向けたほうが人生幸せなんじゃないか?ということ。 そして、充実感とは今を生きることそのものだと思うんです。 つまり「充実感のほうが大切」というの…
「他人に期待しない」 なんて言うと冷めた人間だと思われるかもしれない。なんだか、ひねくれてるクセにカッコつけてる奴っぽい。まぁどう思われてもいいんだけど、カッコつけてる気はないからなんとなく心外ではあります。 そこで僕は…
AI(人工知能)の時代がついに到来すると言われる昨今、技術的な「できること」は今後どんどんロボットやコンピューターに置き換えられていくでしょう。だったらそういう部分はとっとと機械にまかせ、僕たち人間はもっと「楽しむこと」 に注力するべきなんじゃないかな、なんて思うんです。
「よし、今日から筋トレを始めよう!」「毎日ブログを書こう」 と決意を決めることになんの意味もないと思ってます。意味がないというか、ただ決意を決めるだけじゃなんにもならないと思うんです。じゃあどうするべきか、それはやっぱり…
ホームセンターで買った安物の折り畳み式パイプ椅子。ヘタってしまい見た目もチープ。そこで、ペンキや木の板を使いビンテージ風というアンティーク風というか、アジのあるウッドチェアにリメイクDIYしてみました。 ※今回は木材とニ…
僕自身が幼少期にクラス一のデブで虐められた経験や、集団に馴染めず悩んだ経験があり、成績も下から数えたほうがいいレベルで無気力で自己評価が低い10代だったんで、生きるのが嫌になるって感覚の想像がつくんですよね。
だから子供が生まれるタイミングでフリーランスとして独立するとき
「子供がしんどくて辛い時、逃げられる環境を作ろう!」
と決めました。
個人事業主(フリーランス)として独立したのは2011年秋。あれから5年が過ぎ6年目。 僕はこれまで、ウェブ制作を本業として商いをおこなってきました。高校生の時に出会って以来、インターネットが大好きで、ウェブを仕事にできて…
自営業としてお店を始めたい、フリーランスとして独立したい、スタートアップとして起業したい、そんな人は多いですよね〜。 特にここ数年は「サラリーマンなんてクソ!これからは個人の時代!!」というような意見も飛び交ってたり。そ…
SoftBank社長の孫正義さんの弟、孫泰蔵さんをご存知ですか? スタートアップへの投資を行なう会社を立ち上げたり、パズドラで有名なガンホーの創業者だったり。ベンチャー界隈では知らない人はいないであろう、有名な人物。 そ…
仕事をしていく上で課題となること、それはキャリアップ。今よりも技術を身につけ成果を出し昇進したり、よりよい職場に転職したり。フリーランスであれば技術を磨くこと自体が生き残り続けるための必須事項ですよね。 そして、これから…
独立したい!と思ったコトがある人なら 「自営業(個人事業主、フリーランス)は不安定な働き方だ」 という話を聞いたことがあると思います。 実際、僕自身も2011年に独立・開業して以来、肌で実感してます。個人事業主、フリーラ…